
商品を購入する時に口コミを参考にする方も多いと思いますが、楽天の口コミには注意が必要です。
楽天レビューが当てにならない2つの理由
安ければ良いという勘違いレビュー(商品性能無視)
まずサクラレビューについてですが、これは以前ニュースにもなりましたが、ショップ側が外部業者に依頼をして良いレビューを付けてもらうことがあります。実際に私も少し前にサクラレビューを目の当たりにしましたし、残念ながらサクラレビューは今も普通に行われています。
ある水素商品を楽天で購入し水素濃度や酸化還元電位を測定したところ、水素がまったく測定できなかったためそのことをレビューに投稿しました。
すると後日、私の投稿が削除されており、代わりに今まで無かった絶賛レビューがいくつも投稿されていました。このことからも楽天にはサクラレビューが多く存在しているのがわかります。
次に勘違いレビューについてですが、「安く購入できて良かったです」と安さのみを評価する人が非常に多いです。安いのは良いことですが、効果・性能が伴っていなければ安くても意味がありません。レビューで知りたいのは安さではなくて使用感や性能です。
たとえば、「飲んでも効果はないけど1,000円でこのサプリメント買いませんか?」と言われて欲しいと思いますか?むしろ効果がないのであれば価値はないですしタダでもいりません。
水素サプリメントでも安いからという理由だけで、効果の無い商品を飲み続けても意味はありません。
酸化還元電位測定試験の結果、限りなく数値がプラス寄りで、飲み続けてもほとんど効果を期待できないような商品でも、楽天で価格が安いと絶賛レビューされている商品が多々あります。
以上のことから楽天での絶賛レビューは真に受けずに話半分以下くらいと考えましょう。
当サイトでは楽天などの意味のないレビューに騙されないようにするために、実際に商品を購入して試験をしていますので、是非参考にしてください。