
価格 | 通常購入:4,320円(90粒) | ||
原材料名 | サンゴカルシウム、微結晶セルロース、ミネラルイースト[(亜鉛・マンガン・銅・モリブデン・セレン・ヨウ素含有)、ブドウ糖]、ビタミンC、ビタミンE、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、ビタミンA、シェラック | ||
内容量 | 27g(300mg×90粒) | ||
販売者 | 株式会社エクセレントメディカル | ||
1日の摂取量 | 3~6粒が目安 | ||
栄養成分表示 (6粒あたり) | |||
熱量 | 5kcal | たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g | 炭水化物 | 1.00g |
ナトリウム | 2mg | ビタミンA | 1200IU |
ビタミンC | 100mg | ビタミンE | 50mg |
亜鉛 | 0.002mg | 鉄 | 0.298mg |
銅 | 0.002mg | カルシウム | 208.9mg |
マグネシウム | 0.723mg | リン | 0.048mg |
カリウム | 0.165mg | マンガン | 0.006mg |
クロム | 0.001mg | セレン | 0.0018mg |
MD水素の形状
MD水素の形状は錠剤タイプで、大きさは直径約9mmでした。
開封すると多少ニオイがあります。
MD水素の原材料
MD水素の原材料
セルロース、トレハロース、クエン酸、造礁サンゴ焼成カルシウム、貝殻焼成カルシウム、ステアリン酸カルシウム、d-α-トコフェロール(ビタミンE)、ベタイン、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸Ca、白金(ナノコロイドパウダー)、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
原材料の解説
- サンゴカルシウム
- 微結晶セルロース
- ステアリン酸Ca
- 微粒二酸化ケイ素
- シェラック
サンゴ由来のカルシウムです。
樹木や綿実から得られるパルプから取れる水不溶性食物繊維で、体内で消化吸収されずに、コレステロールなどの有害物質を吸着して排出する効果があるので、便通が良くなり腸内環境を改善しデトックス効果が期待され、とくに危険性はありません。
主にサプリメントや医薬品を安定させるために使用されます。JECFAで脂肪酸の塩類の一つとして評価されており、体内にはほとんど吸収されず、安全性を懸念するような特段の毒性影響は認められていないと評価しています。また、ADI(一日摂取許容量)を設定する必要はないとされていて、安全性に問題はありません。
参照食品健康影響評価に関する審議結果
変質を防ぐためにサプリメント全般で使われている安全な成分です。
ラックカイガラムシが分泌する樹脂状の物質で、おそらく湿気対策で使われています。危険性はありません。
ミネラルイースト、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンAはとくに問題ありません。
MD水素の酸化還元電位
下記の表は1時間ごとの酸化還元電位を24時間測定したデータです。
1時間後まで数値が低下を続けたため、直後の最大値は記載していません。
酸化還元電位【実測値推移データ】 | |||
直後(最大値) | - | 7時間後 | -58mV |
1時間後 | 62mV | 8時間後 | -60mV |
2時間後 | 0mV | 9時間後 | -56mV |
3時間後 | -26mV | 10時間後 | -53mV |
4時間後 | -37mV | 11時間後 | -55mV |
5時間後 | -37mV | 12時間後 | -60mV |
6時間後 | -45mV | 24時間後 | -53mV |
試験では4時間後がピークでした。
測定開始から1時間後までの様子を動画に撮りました。
測定には1日の最少推奨摂取量である3粒を使用しています。
MD水素の総合評価
還元力 | コスパ | 安全性 |
1.0 | 1.0 | 5.0 |
飲みやすさ | 口コミ | 総合点 |
4.0 | 3.0 | 14/25 |
原材料に危険な物は入っておらず、ニオイはわずかにしますが気にする程ではありません。
この価格でこの還元力ならコスパは低いです。